日本橋

201201061747日本橋今年の私の旅の始まりは1月6日の夜、東京・日本橋からでした。
日本橋は江戸時代の東海道五十三次の始点で知られていますが、現代では東京発の国道の道路元標の設置場所に指定されています。大阪の梅田新道までつながる国道1号線をはじめ、青森とつなぐ4号線、仙台と結ぶ6号線、新潟に向かう17号線、長野県塩尻までつながる20号線など、7つの国道の始点になっています。
道路の起点だけではありません。日本橋界隈には日本銀行本店がありますし、東京証券取引所があり、経済の基点にもなっています。橋のすぐ横には古き良き時代の三越百貨店があります。
千里リハビリテーション病院の中において、今必要なことは原点回帰。改めて基本に立ち返って、その運営のあり方を見直していかなければなりません。職員のひとりひとりが医療人としての、そして人間と関わる職業人としての基本的態度を思い出してみる必要があります。決して難しいことではないはずですが、いつの間にかいい加減な態度になってきています。
もう一度日本橋に戻って、目標を明確にして、進むべき道を見失わないようにしっかり歩んでいかなければ、と思います。

コメント (2)

  • senri より:

    中井さん、おはようございます。
    いつも1行に重いメッセージを託していただき、ありがとうございます。
    おっしゃるとおりですね。
    政治とは何か、行政とは何か、原点に戻って考え、行動すべきです。

  • 中井 より:

    日本の行政も日本橋から始め直してほしいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。