気合を入れて

これ、何か分かりますか?
本当はその当日に公開したかったのですが、諸々でお尻に火が着いた状況ではそれも許さず、でした。と言って、状況は何ら変わっていなくて、2時間睡眠の日々です。
私は芸術家としてもやっていけるのでは、なんて思いたくなりますが、5月21日の作品です。もうお分かりですね。金環日食の私なりの表現です。写真をクリックして大きくしてみてください。
どうやって撮ったのか、知りたいですか?
タクシーに乗った時いただくティッシュペーパーのビニール袋を切り取って、デジタルカメラのレンズ部分に貼り付けて撮影したのです。ちょっとしたフィルターです。
この写真を見ていると、力がみなぎってくるのです。写真を見てはひとりで気合を入れていたのですが、皆様にも公開したくなりました。
他にはない表現をしてみること。1つ1つの出会いを大切にすること。この写真を見て、改めてその大切さを思いました。

コメント (2)

  • senri より:

    CoCoさん、こんにちは。
    いつもミーシャのブログに心温まるメッセージをいただき、ありがとうございます。
    また、今日の金環日食のブログに即、コメントを頂戴し、とても喜んでいます。
    箕面市の小学校も素晴らしいことをしましたね。生きた学習ですし、生涯忘れないでしょう。
    子供さんたちの感動が手に取るように伝わってきます。
    素敵な5月21日でした。

  • CoCo より:

    こんにちはいつもブログ読んでます。21日金環日食キレイでしたね。
    私箕面市小学校でみました!日食グラス借りて!ベイリーリングすごく良くみえ
    ました。この日は小学校は6時に登校したらしいです。天文ショー勉強ワクワク学校皆
    で楽しめました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。