よりによって

久しぶりに風邪をひいてしまいました。半年ぶりくらいでしょうか。
大人になってから、これほど長く風邪をひかなかった年はなかったかもしれません。最近、喉の調子が悪いことはありましたが、風邪で喉がガラガラになったのはホント久しぶりです。
しかもこのところ長時間話す機会が多く、しかも諸々の学会演題の締め切りや発表原稿の指導などが重なり、夜も日付変更線を越えるまで話し続けているような状態で、喉は最悪の状態。よりによってこういうときに風邪をひくなんてとんでもないことです。
11月6日が日本理学療法学術大会の演題エントリー締め切り日でした。何題採択されるかわかりませんが、挑戦した彼達の成果は年々良くなっているように思います。成長を感じることはうれしいことです。最後まで付き合ったスタッフは何よりも具現化することに一生懸命で、そのひたむきさには頭が下がります。内容はまだまだで、基本的なところからやり直さなければならないような状態でも、重ねていけばいつかは光を見ることができるのです。やらなければそれまでのこと。私はまずはやってみる人が好きです。
朝4時近くまでお付き合いして、長崎市にやってまいりました。リハビリテーションケア合同研究大会長崎2014に参加するためです。千里リハビリテーション病院からも演題を出していますが、とんでもないことが起こってしまいました。用意していたUSBメモリスティックに入れていたファイルが開かないのです。昨夜までは順調に開いていたようですが、よりによって発表直前のデータの受付で開かなくなってしまいました。よりによってこういうときに。
でも、事故というのはこういうものなのかもしれません。パソコンさえ持参していればそのようなトラブルがあっても、なんとかできます。でも、経験していないと信じてしまいます。私自身、パソコン自体が急にダメになったことが2回あります。1回目は「ええ、なんでえ?」と大声を上げたものの、どうにもなりませんでした。2回目のときは基本的なデータは外付けのHDに保存していましたから大丈夫でした。でも、スケジュールやメール関係がダメでしたから、とても困りました。
重要なデータをお気に入りの大容量のUSBメモリスティックに保存していたら、その中身が全てなくなってしまったことがあります。そのスティックが壊れてしまったわけです。この経験から、ノートパソコンを持ち歩き、USBメモリスティックにもデータを入れて出かけるようにしています。
よりによってこんなときに、という思いをしないためにです。

写真は長崎銘菓の1つ、「よりより」です。今回の研究大会に参加したスタッフたちの手が寄り合っています。とても堅いものと少しだけ柔らかいものがありますが、噛めば噛むほど味わいの出る美味いお菓子でした。

コメント (9)

  • senri より:

    aisakuさん、こんばんは。
    よりよりを買って帰られましたか。皆様にはうけましたか?
    喉の調子は今一のままセミナーを続けましたから、受講された方々には申し訳なく思いました。
    今日は随分楽になりました。
    aisakuさんも十分気をつけてください。

  • aisaku より:

    昨日無事に帰りつきました。
    よりよりとじゃがめるという新しいお土産を買って帰りました。
    昨日、今日の研修でののどの調子はどうでしたか?
    あまり無理をせず、ゆっくり体を休めてくださいね。

  • senri より:

    maimaiさん、おはようございます。
    この2週間は風邪をひいた身体には最悪の時間を過ごしました。
    正に「よりによってこんなときに」というもので、しかもよりによって喉風邪でした。
    身体のしんどさは数日でしたが、喉はまだまだ平常には戻っていません。
    リハケア研でも質問や意見を述べるとき、ガラガラ声でとても困りました。
    よりよりでも堅い方は歯が折れそうで、手で小さく砕いて恐る恐るいただきました。
    ちゃんぽんを食べに行ったときいただいたのですが、味はなかなかいいものでした。
    このような企画のブログを書けるくらいですから、大丈夫です。

  • maimai より:

    吉尾先生、おはようございます。
    風邪、いかがですか。無理をするな、というのも、それが無理ですのもね。
    お大事にされてくださいね。

    よりより、たまたま職場で頂いている人がいて、感想を述べていました。

    ・・・先生、召し上がれたのですね。。
    まだまだ元気ですね!

  • senri より:

    チャーコさん、こんにちは。
    いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
    お元気ですか?
    今日は立冬。箕面の紅葉もきれいになって秋も終盤ですね。
    私は喉風邪をひいてしまいましたが、今日、少し楽になってきました。
    風邪は万病の元ですから、気を付けないといけませんね。
    ノートパソコンも風邪をひいてしまいましたか??
    早く復旧するといいですね。
    長崎はお菓子も中華料理も、魚も、五島うどんも美味しくて、毎食楽しんでいます。

  • チャーコ より:

    こんにちはお久しぶりです。いつも吉尾先生のブログ読んでいます。
    風邪は大丈夫ですか。
    箕面はもうもみじが綺麗ですよね。
    私のパソコンも今立ち上がりF2で止まったままです。
    パソコンに詳しい方しか設定できなくて、一日体験した作業所に決まったら作業療法士さんに見てもらおうと
    思います。私のもノートパソコンはWindowsで、私の大切なパートナーです。
    長崎のお菓子美味しそうですね。

  • senri より:

    aisakuさん、おはようございます。
    Tさんの報告を聞きましたが、どこの病院でも抱えている問題で、なかなか解決できないでいます。
    参考になりました。さらなるご発展を。
    よりより、召し上がられましたか? 結構、いいですよ。歯が悪い方には×ですが。
    私は福砂屋本店でカステラを買いました。

  • aisaku より:

    よりよりとよりによって、狙ってますね☆

  • aisaku より:

    本日は遠いところから本当にお疲れ様でした。
    当院の職員も初めての取り組みでしたが、色々得るものが多かったようです。
    今回の発表が終着駅でなく出発駅になってほしいなと感じています。
    次は私の番です。喉の調子を良くして頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。