2010年の終わりに

20101229朝陽

あと1日で2010年が終わります。30日は曇り、大晦日は札幌に帰る予定ですから、私の部屋から見た今年最後、12月29日の朝陽をプレゼントしましょう。

2010年は表現の仕方が分からないくらい、2009年に倍した大変な1年になりました。1年間の活動を通じて、私自身が何を目指しているのか、かなり明確にできたように思います。もちろんこれまでもその思いを持ちながら進んできたのですが、今年のように整理できたのは考える機会をたくさんいただいたからに他なりません。そのような機会を与えてくださった方々に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

千里リハビリテーション病院は開院して3年を過ぎましたが、たくさんの課題を抱えています。皆様方から叱咤激励を頂戴しながらここまで来ましたが、まだまだ基本的なことができていないと思います。皆様方からご指摘いただいて恥ずかしくなるような場面が多々ありました。職員ひとりひとりが専門家として、そして社会の一員として相応しい態度でいることを願うばかりです。

2011年が私たちの飛躍の年になりますように、そして皆様方にとりまして幸せな年になりますように祈念して、1年間のシメのメッセージにしたいと思います。

コメント (4)

  • senri より:

    yunさん、明けましておめでとうございます。
    昨年はコメントをいただき、ありがとうございました。
    また、新年早々、決意新たなメッセージに触れ、私もお屠蘇気分から抜け出さないと、と思っています。連日、ゴロゴロ、ゴロゴロしていますから。
    今年は真価が問われます。しっかりと取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします。

  • senri より:

    asukaさん、これまでたくさんのコメントをいただき、ありがとうございました。
    真摯な生き方が真正面から伝わってきて、とても刺激的でした。
    これからもコメントを楽しみにしていますので、よろしくお願いいたします。

  • yun より:

    今晩は、yunです。

    新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

    昨年のブログに失礼します。朝陽が見える素敵なお部屋なんですね♪

    新年は札幌で迎えられたのですか?

    目指すものが明確にできるとは素敵なことですね!今年は最高のスタート

    ですね。私も今年はチャレンジ&進化して、senriさまのようにゴールを

    明確にし、着実に漸進して参りたいと思います。

    それでは、失礼致します。

  • asuka より:

    おはようございます。
    私自身もこのブログや先生のご講演をお聴きして、自分に足りないもの、何を目指すべきかが明確になってきました。
    私の働く病院も様々な課題が山積みです。
    でもどんな課題があろうとも、患者様には関係ないことですし、患者様にはその課題を抜きにして最高の医療を提供できるように努力して参りたいと思います。
    今年一年ありがとうございました。来年も先生にとって益々実りのある素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。