連携

この週末は久しぶりに大阪にいました。26日土曜日は大阪府理学療法士会の豊能ブロックの脳に関するセミナー、27日日曜日はお隣の三島ブロックのこれからの脳卒中理学療法のあり方に関する講演とシンポジウムにお招きいただきました。どちらも盛況で、参加者の熱い視線を感じましたが、現状では目の前の患者さんの人生に「正」の影響を与えるような存在になり得ていないという反省の顔が多く見られました。この機会を活かして、今後精力的に取り組んでいただければ嬉しいです。
三島ブロックのシンポジウムのキーワードは「連携」でした。急性期、回復期、在宅や施設などとの連携をどうしていくか、三島ブロックならではの話し合いがなされました。それぞれの間で医師の情報提供書や看護サマリーが送られるのは当然のシステムですが、三島ブロックでは理学療法士の間でもそのシステム作りが積極的になされているようです。
懇親会で出てきたコメントのひとつに「脊柱の圧迫骨折では早急にコルセットを作るというのが常識なのに、脳卒中ではなぜ装具の作製が常識ではないのか。ガイドラインで推奨グレードAなのに、なぜ理学療法士の好みで左右されるのか。早期と回復期とで装具のことについて連携はないのか。」というのがありました。理学療法が科学ではない、ということを見事に表現しています。
NEC_0996懇親会ではSMAPの草彅くんをちょっと細めにした神田くんをはじめ、たくさんの若者たちと盛り上がってしまいました。彼たちの目を信じてみたいと思います。

コメント (14)

  • senri より:

    araiさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
    araiさんのお顔はセミナーなどでよく拝見しますし、よく質問もしていただき、気になる存在です。
    既に成長の波に乗っていらっしゃるように思います。さらに大きな勢いのある波に乗れるように、しっかり取り組んでください。
    楽しみにしています。

  • arai より:

    お疲れ様です。コメントの記載が遅くなり、すいまんせん。
    ogaki先生の上段の吉尾先生ファンのaraiです。

     脳卒中理学療法の過去・現在・未来と3つの歴史的背景を、分かりやすく、心に響く内容を短い時間の中で聞けたこと嬉しく思います。
     私が理学療法士となり、4年が経過しますが、過去を知る機会は非常に少なく、ましてや、その激動の時代を第一線で活躍されてきた吉尾先生から話が聞けたことが何よりの勉強となりました。私にとっての環境因子の一人が吉尾先生だと感じています。今回の内容を下の世代に還元し、歴史を踏まえ、新たなる未来へと歩んでほしいと思います。自分も明るい未来が切り開けるよう、日々精進していきます。いつの日か、「arai君、元気?」と声をかけていただけるよう、今後も吉尾先生の前に出現したいと思います。
     今後も宜しくお願いします。

  • senri より:

    胃上さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    珍しい名字ですね。私の友人のお父さんが同じ名字で、「しんぞう」というお名前でした。
    「胃上心臓」なんて言ったりして冷やかしていましたが、人の名前でそういう失礼なことをしてはいけませんね。と言いつつ、また犯してしまいました。失礼しました。
    でも、このような機会があってあの日の刺激をさらにしっかりと受け止めることができたとすると、研修会と懇親会にお越しいただいた甲斐がありますね。
    これからですから、これから。しっかり活躍してください。
    その勇気を行動に移していくのです。人間の持っている可能性は大きいのです。
    期待していますよ。
    但し、心肥大にならないようにご注意ください。

  • senri より:

    中日さん、こんばんは。メッセージありがとうございます。
    中日を「なかび」と読む人もいるかもしれませんが、ここでは「ちゅうにち」と読まなければ誤りになりますね。別名?たっちゃん。
    中日ドラゴンズに同じ名字の名選手がいましたが、これまでの人生でそれなりの影響を与えてくれた選手だったのではないですか?
    比較的小柄でいながら、あれだけ知的で技に優れた選手は多くはありません。そういう人に影響を受けながら人生が展開されたとすると、それは嬉しいことで、「正」の影響過程を送ることができます。
    中日さんは基本的に前向きに人生を楽しむ方のようですし、これからの飛躍に大いに期待したいと思います。
    タツナミダンスを拝見したいです。またお会いしましょう。

  • 胃上 より:

    こんばんわ。コメントが遅れて申し訳ありません。
    写真の一番下の列の左から2番目の胃上です。
    今回の公演・親睦会ともに貴重なお話を聞くことができ、本当に楽しかったです。
    黒ビールも本当においしかったです。(笑)
    自分が過去・現在関わった患者様にとって自分がどんな存在であったのか?
    また今後出会う患者様にとって良き環境因子となれるのか?
    よき刺激を与えていただいたと思っています。
    また今回の様な機会がありましたら、よろしくお願いします。

  • 中日 より:

    こんばんわ。写真中段真ん中の中日です。
    遅くなりました。貴重なお話ありがとうざいました。
    先生のお話を聞かせていただいて、本当に患者さんにとって自分が「正」の存在になれているのかと改めて感じました。
    自身を持って、患者様に対して「正」の存在になっていると言えるように、これからも真正面から向き合っていこうと思います。

    懇親会ではお話できてとても楽しかったです。某先生のように踊れるPTにもならないといけないですね。

  • senri より:

    Kosugiさん、こんばんは。
    先日はいい機会を頂戴し、感謝申し上げます。
    皆様のあのような取り組みは着実に階段を上って行くことにつながると思います。
    特に諸先輩方の熱意が若者たちに伝わっていく環境をお持ちのようですし、
    他のブロックのモデルになる活動だと思います。
    また皆様方と語り合えるときがあれば嬉しいです。
    私もエネルギーをたくさんいただきたいですから。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  • Kosugi より:

    楽しい研修会&懇親会からもう一週間たつんですね。2部のシンポジウムでつたない司会をさせていただいたKosugiです。先生から意見をいただいてからシンポジウムも盛り上がり、本当にありがとうございました。三島ブロックの若いスタッフにはきっと先生の熱い思いは伝わっていると思います。若くはないですが私もです。これからも患者様のよい”環境”因子になれるように精進していきます。ご講演、ありがとうございました。

  • senri より:

    塚さん、おはようございます。
    ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
    塚さんたちののりはいいですねえ。ひとたび火が着けば一気に盛り上がりそうですから。
    まずは動かないと事は前に進みませんから、行動を期待しています。
    そうです、目の前の患者さんの良き環境因子になるためです。
    そして自身の変化を知ったとき、自己実現の喜びを感じることができます。
    またお会いしましょう。

  • より:

    写真左下の塚です。
    先日は貴重な講演・飲み会ともにお世話になりました。
    講演において、患者さんのためにPTとして何ができるのか再度考える機会となり大変勉強になりました。

    飲み会では、久しぶりの体育会系な感じで楽しかったです。
    また、ご一緒できることを楽しみにしております。

  • senri より:

    草彅神田さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
    これまでもセミナーにお越しいただいているとのこと、うれしいです。
    お話したことがいい刺激剤になり、よい影響過程につながっていることを願っています。
    ブラックビールで気合いを入れて、ますます輝いてください。

  • 草彅 神田 より:

    こんばんわ、草彅神田です。
    先日、特に懇親会では大変お世話になりました。
    ブラックビール、とても美味でしたね(笑)
    隠し味のワサビはイイ感じに口の中でブレンドされていました。
    割り方のアドバイスは今後参考にさせていただきます。
    吉尾先生の講演は何度か聴講させていただいておりまして、いつも講演の終わりには「患者さんのためにもっとできることがあるんだ」と普段の自分を見つめ直すことができます。
    このたびも研修会、懇親会ともイイ刺激をありがとうございました。

  • senri より:

    ogakiさん、こんにちは。
    先日は大変お世話になりました。皆様との熱い語らいがとても楽しかったです。
    私はブラックビールよりもハーフアンドハーフ?が好きです。
    それもそのときの気分で割合を変えていただくと最高です、と草彅くんにお伝えください。
    連携をしっかりとりながら対象の方々に関わっていくことは当然のこと。
    リハビリテーション医療では患者主体に行うと言いつつ、こと装具に至っては、いや運動療法のあり方などをみていると、患者主体とは言えないですよね。
    チームワークが一番分かっていないのは理学療法士だ、と講演でお話ししましたが、そういうことを含めて表現したつもりです。
    またノミニュケーションに誘ってください。

  • ogaki より:

     タイトル「連携」になってますね(笑)
    懇親会こそ、重要な連携です。時代は変わっても「ノミニケーション」は普遍です。
    そう思っていますよ。
     ブラックビールは最高とのことでしたよ。
    楽しい研修会&懇親会でした。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。